magazine

  • 発売日 : 2011/05/20
  • 出版社/メーカー : R F P
               

最新記事一覧

TOPICS

  • スルガ銀行の不正連発&消滅は全国の地銀の消滅を暗示? - かつては、優秀な銀行の代表格として知られたスルガ銀行ですが、今は「不正」「偽造」「悪徳商法へのほう助」といった印象が先行するのはないでしょうか。 不動産業界では重宝されたスルガ銀行。 スルガ銀行の事件は、銀行業界だけでなく不動産業界こそもっとも影響を受ける事態へと。 スルガ銀行の不正だけを批判す...
    4 年前
  • スティーブン ジョブスさん - スティーブン ジョブスさんがお亡くなりになりましたね。私は典型的なアナログ人間ですが、それでもジョブスさんが偉大な方であったことを 感じます。 コンピューターを家電にした人、ライフスタイルを変えた人、世界有数の企業のトップであり創業者、ソフトバンクの孫さんは「現在のレオナルド ダ ビンチだ」ともおっしゃって...
    12 年前

2011年4月4日月曜日

視線のやりどころ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
お見合いなどでの印象を大きく左右する要素として「視線のやりどころ」があります。商談慣れしている方や自分の話をするスタンスが確立されている方々には当たり前のルールばかりです。

でも苦手な人や視線のやりどころに悩む人は意外に多いのです。
人気記事 >>


特に初対面の相手との会話において重要です。
視線が定まらずキョロキョロした状態で会話を続けることは、相手からの印象において致命的となることは誰でも想像できることでしょう。特にお見合いにおいては、結婚後に家庭を支え合える人をお互いに探しているわけですから・・なおさらです。

では苦手な人でも簡単に試せる方法はないかと考えていました。

あくまで私ごとですが、ご参考にどうぞ。

まずは視線のやりどころが定まらない人は視線を固定化することが最も重要となります。キョロキョロしていたのでは、情緒不安定な人と判断されてしまいます。

ここでのポイントは相手の眼を直視しないことです。
「目を見て話をしろ」と誰もが言われたことだと思いますが、これはケースバイケースです。目線のやりどころに困る人たちは、上がり症でもあるわけですから目を見て話をした場合、相手に圧迫感を与えるリスクが生じます。

では、どこを見て話をすればよいのか。

私のおすすめは相手の方の首から顎のあたりです。
目線が下過ぎず、上過ぎずですから。

ある程度、そのスタンスで会話が継続できたら次の動作です。

人は圧迫感のある人を懸念するものの、ずっと目線を合わせてくれない人にも不審感や不安をもつものです。ですので、「ここ」という話をするときや「ここ」というご質問を受けたときなどはしっかりと相手の目を見て話をすることで、適度な距離感としっかりとした意思のある人という印象をもってもらえるはずです。

テクニカルな部分は何度も場数をふんで練習する必要がありますが、ポイントさえ抑えておけば習得も早いのではないかと思います。

少なからずご参考になりましたなら幸いです。

↓↓ 他のアドバイザーをCheck!! ↓↓
人気の恋愛アドバイザー >>
人気記事>>

0 件のコメント:

コメントを投稿