magazine

  • 発売日 : 2011/05/20
  • 出版社/メーカー : R F P
               

最新記事一覧

TOPICS

  • スルガ銀行の不正連発&消滅は全国の地銀の消滅を暗示? - かつては、優秀な銀行の代表格として知られたスルガ銀行ですが、今は「不正」「偽造」「悪徳商法へのほう助」といった印象が先行するのはないでしょうか。 不動産業界では重宝されたスルガ銀行。 スルガ銀行の事件は、銀行業界だけでなく不動産業界こそもっとも影響を受ける事態へと。 スルガ銀行の不正だけを批判す...
    4 年前
  • スティーブン ジョブスさん - スティーブン ジョブスさんがお亡くなりになりましたね。私は典型的なアナログ人間ですが、それでもジョブスさんが偉大な方であったことを 感じます。 コンピューターを家電にした人、ライフスタイルを変えた人、世界有数の企業のトップであり創業者、ソフトバンクの孫さんは「現在のレオナルド ダ ビンチだ」ともおっしゃって...
    12 年前

2011年7月12日火曜日

悪質結婚相談所はこうしてあなたを狙っている!低料金を餌にする本当の目的とは・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

結婚相談所を選ぶ際、皆さんは何を優先順位に選択されてますでしょうか。



1 入会時の料金の安さ
2 カウンセラーの力量
3 登録している方の人数


その他にも選択される要素はいろいろあることでしょう。
近所から近い、とか、知人が結婚でお世話になったから、などなど。
関連記事>>


しかし、どの結婚相談所もそうだと思いますが入会前の結お問合せでもっとも多い質問は『料金』のことがダントツです。

支払う金額が安ければ、安いにこしたことはありませんから。

そんな中、Yahooの知恵袋でこんな質問を偶然見つけました。

[原文は以下]

>結婚相談所に登録を考えています
先日、ある結婚相談所にメールで登録に関する質問をしました。
その結婚相談所は地域密着型の相談所で(全国展開しているある組合が各地域の拠点で相談所を開設している様です)その後、翌日に次の様な返信がありました。
1・・登録手続きには予約が必要(相談日が決まっている、月に二回)で予約後に登録手続きに行き説明を受けてから登録の最終意思確認をする。
2・・持参するもの。独身証明書、写真、登録料三千円(三年間分)、印鑑(シャチハタ以外)。
ちょっと気になったのは、まず登録料の安さ…他の質問者さんがよくあげられている相談所は何十万とかかなり大金を支払ったりされているケースが多い中で、三千円?本当に?と思いました。
次に相談日が月に二回という点です。
こんな結婚相談所は他にもあったりするのでしょうか?
例えば、登録料は安くてもその後何かとお金(大金)がかかるとか(相手も商売でやってるわけですから、当たり前かもしれませんが)…登録料と利用料金は別…というとらえ方でいいのですよね?
まぁ、詳しく説明を受けたわけではありませんので、この場でこの様な質問を皆様にさせて頂くのは変な話かもしれませんが、私は結婚相談所を利用した経験が無いのであえて質問させて頂きました。
実際、説明を受けに行ったら強制的に入会させられてしまうのではないか……とか、心配です(全国規模のある有名組合が経営母体なので、詐欺とか悪徳…といった心配はしてません)。また、問い合わせの返信に利用料金等の説明が無かったのも、何か気になります(気にしすぎでしょうか?)。
ちなみに、今どき結婚相談所での出逢いや相談所での出逢いをきっかけに結婚する事を、皆様はどのように思われますか?恋愛結婚に比べ劣ってしまうのでしょうか?
最後に…独身証明書なる書類は何処に行けば発行してもらえるのでしょうか?普通に住民票とかもらう感覚で役所に行けば発行してもらえるのでしょうか?
以上、長文な上読みにくい文章で失礼いたしました。皆様どのように思われますか?回答よろしくお願い致します。

投稿日時 - 2011-07-11 23:12:43


通常、安い結婚相談所でも数万円の初期費用を必要とする中、なんと3000円で入会できるというのです。

これは私もはじめて知りました。

確かに相談者の方が不信にお感じされるのも仕方ありません。
なぜならビジネスとして、完全に赤字だからです。(どんなに頑張っても)

社会保障の体制が崩壊しつつある中、消費税はほぼ確実に値上がりしますし、投機マネーが資源へと流れていますので、デフレでありながら、物価高といったおかしな現状は一般の人には厳しすぎますから。


そんな中、3000円という価格は破格です。
ボランティアでやっているといった営業キャッチの結婚相談所もたくさんありますが、結婚相談所は開業するまでに少なくとも100万円以上が軽く吹き飛びます。


ここから最低限の経費を考えても、月間で数十万円の出費がありますから、当然3000円で入会者を募るとなると最低でも月間で200人以上が入会しなければ経営としては間違いなく成り立ちません。


それが成り立つということは、どういうことでしょうか。
こちらの質問者がご心配されている通りのことが準備されていなければ、入会金3000円は募りません。

考えられるのは・・・

1 毎月の活動費やお見合い料金がバカ高い
2 成婚時の報酬がバカ高い
3 指輪を含めた結婚関連商品(物販)の販売が目的である
4 ネットワークビジネスへの勧誘が待っている
5 不法外国人の滞在を目的とした離婚前提の結婚紹介(結婚詐欺)
6宗教勧誘

以上のようなことが考えらます。

最近の相場では3万円から5万円を設定しているところが多いようです。
5万円前後の相談所で少しカウンセリングしてもらえるといったところでしょうか。

3万円台では入会者を増やすことだけに躍起になっているはずですから。

仮に入会金5万円であったとします。
継続的な運営を行おうとおもった場合、月間で10人以上の入会が必要となります。

しかしながら、結婚相談所の多くはカウンセラーが1人でやっていますので、トータルの会員様が40名50名以上になりますと、カウンセリングというよりも事務的な処理も膨大になりますため、お役所的な対応にならざる終えません。

これまでの経験や他の会員様の成功例/失敗例などを語ったり、結婚活動の中でのトラブルや悩みに対応できるのが理想的であることはいうまでもありません。

ただ単純にマッチングに徹するのであれば、Yahooのお見合いが価格的にもお手軽でサービスとしてもしっかりしているようです。(Yahoo!さんよりお金はもらっていません)

運営の視点から考えた場合、中規模から大手とよばれる結婚相談所が30万円から50万円の費用を提示しているのは
経営的な面からみると高すぎるということではないのかもしれません。(もう少し価格を下げれそうですが)

入会前に価格とともにサービスの詳細を確認することをおすすめします。


0 件のコメント:

コメントを投稿